寒波襲来
なんでも、歴史的な大寒波がくるらしい。だいたいね、マイナス4℃の予想がすごい。灯油は足りるかな?土日に買いにいこう。アラジンのガスファンヒーターはイチニチで石油タンクが空になるから、(エアコンと併用してます。)毎日ポンプで満タンにしている。(といっても電動ポンプだけれど、予備に「醤油チュルチュル」を買ったら95円でした。)これ、かなり面倒くさい。
の、寒波が来るのですが、わたしゃ、若干安心。というのもそこが丁度入院なわけで。ま、病院が寒いってことはないだろうからね。帰ってきたら寒いということです。いつまで?
恒例の新春オカリナコンサートも無事終了しました。無事じゃないところもありましたが。お聴きにないたい曲を書いてもらって~を、ほとんどで構成されたその歌・曲たちは、それこそ、ジャズからクラシックから演歌からアイドルまで日本の音楽を網羅。自由に出入りはできませんが、皆様も往復はがきでの応募をしてみてください。定員が決まっています。以前はどうぞ、何人でも、というカタチでしたが、こうなったのは、COVID19の余波です。こちらも、まだまだ本番中。おからだご自愛ください。お約束守って。
どうも、CPUの調子がイマイチで、ソフトのインストールしなおすか、新しいヴァージョンいれようか悩んでいます。一台は少し古いバージョンのソフト、もう一台はは現行のソフト。手元には新しいソフトがありますから、録音は困っていませんが、「なあなあ」「ねえねえ」と、話しかけるように付き合っています。ただ困るのがプラグインの楽器の多い少ない、好き嫌い、があって、自由に右左と行けないもどかしさが、困惑の原因。さあてドシマショ。この間は、mp3の書き出しがモノラルになるというとんでもないことが起きました。まったくどこまでがどれのせいで、どこがどういう原因かを突き止めるのがひと手間。まいったまいった。(平気と言ってる割に困っている)
早いもので、もうすぐ2月になります。春夏になれば「熱い暑い」と言ってるぐうたら君は今年の夏がコワイです。寒波の反動あったりして。それではみなさん、寒波と共に。
« 今年も清水から。 | トップページ | ムネオハウス »
« 今年も清水から。 | トップページ | ムネオハウス »
コメント