ドラマティックというのはこれかな。
一時はエイトバーディ。すごい追い上げで-20まできたのに、ボギイ叩いてー19.で、そのイシカワ、大槻とプレイオフ。4日間の仕上げがこの5分。両者18番でセカンド。イシカワ、バックスピンで、約2メートル。これで、イシカワ、の手の中に、札束が舞い込んできた。ワタシのイシカワ、お待たせ~。てな感じ。の、次の瞬間。大槻が同じラインに着地、同じバックスピンで、ころころ、あれよあれよ、まさか。のイーグル。イシカワがバーディ取って、さて、大槻は如何に、のストーリイは脚本を書く必要もないままページを閉じることになりやした。万年2位の大槻、またかな、の、予感は外れて大優勝。おめでとうございます。イシカワが大槻にたくさんたくさん拍手していたのが印象的なプレイオフ見ました。
有無を言わせない札幌輪厚。ティーグランドは圧巻のANA飛行機バック。いつか訪れることがあれば、いいなと。ま、そういえばワタシのデビュウは札幌でした。かつてはシンガー今社長の田中坊氏と道新ホールのコンサートの次の朝。雨のかなしいデビュでした。当たり前ですがスコアなんて覚えていない。散々なスコアで夕方の飛行機に乗った記憶。
台風は若干東海地方を逸れたかな。これから近づいてきますが、日本海経由東北再上陸の予想です。何時間も並んであのベッカムが女王さまの柩の前に。みんなと同じ列に並んで女王さまとお別れを。あちこちでいろいろなことが起きています。