由のや
蒲原の「寿大学」のオシゴトのあとは、由比へ。「由のや」比較的新しい蕎麦屋です。佇まいは古民家。むかしむかしこんな感じの古民家で「猫や」という食堂をやっていたのを思い出しました。またやりたいのですが、いい物件がない。
で、その「由のや」の蕎麦は割と本流に近い蕎麦でございます。ランチをいただきましたが、やはりここは「桜エビ」のかき揚げでしょ。(ちゃんと台湾産ではないと明記され)(台湾でもいいのですが)うまいな。デザートのプッディングは蕎麦蜜をかけていただく、という結構なものでございました。
8月7日やっと決定がでたスケジュールが見事にひっくりかえりました。岸田敏志さん、コロナにて外出できず。さあて、大変、それからは、イクストラの出演者を探し、周辺の整理。曲目はすべて変更。リハなし。
でもって、ピンチヒッターをかって出てくれたのは、古い友人、「滝ともはる」さん。「快諾」「久しぶりだね。なんでもやるよ。指名してくれたのが嬉しい」と、嬉しいオコトバ。現在は横浜「パラダイスカフェ」のオーナー。兼シンガー。よかったよかった。シンガーとしては一級の技をもっております。松江のミナサマ、お愉しみに。
そうそう、初めてFSZから飛行機に乗ります。
« るび、三度四度。 | トップページ | 南殿町「今井」めのう »
コメント