今日は「たねや」じゃなくって
滋賀のたねや本店の環境がすごいらしい。質の良い公園ばり。いつか。藤森の作品ときいたけれど。
むかし、池袋三越の地下に行くと、まず目に飛び込んでくるのが「たねや」、それから「とらや」。三越などという言葉がなくなってしまう今日この頃ですが。ボカァ、たねやの羊羹好きでした。もちろん「とらや」も好きです。仕事で赤坂山脇方面行けば「とらや」。どちらも素晴らしい和菓子の店です。(中埜栄泉の「虎がやき」も好きです。
で、今日はとらや。真っ黒な出で立ちですが右上に刻印あります。いま「御殿場」の「とらや」で時々買い物などすることがありますが、どこの「とらや」へ行っても、いただいても、なんとはナシに気持ちよく。
立派な箱を開ければ、ほら、このように、羊羹整列乗車。オイシクいただきます。
« 箱根晴天 | トップページ | あれ?ハナシがちがう。 »
コメント