ジャガイモその2
HONDAやりました。フェルスタッペンやりました。ツノダは惜しくもポイントなしですが、完走。
で、じゃがいもその2:
ジャガイモ皮付きのまま茹でます。出汁で茹でる。和風顆粒だしの素で結構。濃いめに。ゆであがったら鍋のまま、そのまま1日。放置。
1,フライパンに芋を手で千切って(大きくなく、小さくなく)並べて、油をひたひたになるようを入れます。(ワタシャ、オリーブオイル)
2,火をつけて揚げます、狐色になるまで、転がさない方がいい。ほどよいところで、引き揚げて、鰹けずり節をドサッと。和えます。
3,パセリなどのお好きな香草をこれまた和えて、食べ直前にお塩をぱらぱら。これで、できあがり。
フェルスタッペンもびっくりの、「ジャガイモ揚げ」。これのミソは、和風だしでゆでて味を染みこませるところです。
【Info】5月9日★箱根ビジターセンターのFOMALHAUT野外音楽会は開催します。COVID19、N501Yの蔓延下ですので、自分を取り巻く環境に配慮のうえ、薄での上着など、お好きな飲食物をお持ちくださって、ご観覧願います。声かけ、現金、商品券、肉。魚、野菜、果物、各地方の名産品、健康食品、銘酒、家電製品、文房具など受取り拒否はいたしませんので、どうぞ段ボール箱にいれてお持ちください。11時13時14時の3回を予定していますが、そのときの気分でどうなるか不明です。黄金週間の最後の休日をFOMALHAUTの音楽と風優しい箱根高原でお過ごしください。
« 今週はこの方々 | トップページ | 函南町の無秩序の責任は担当者か町か国か? »
コメント