15~27℃
快適に暮らすにはこの温度。寒い分にはたくさん着たり、暖房器具の活用で。暑いとそうはいかない。脱ぐには限界あり。ハダカは意外に暑い。何か来たほうがヨロシイ。で、冷房のお世話になり。問題はさて戸外へ、の段。熱風。Humidity。上空から押さえつけられた空気がこんなに簡単に気温を上げるんだな、これが。だいたい「南国」よりあついんだからね。
三島市内を流れる河川は湧き水が源で、澄んで冷たく。降雨時にも濁ることなく。水泉園と呼ばれた公園が白滝公園と呼ばれるようになったのはいつからか存じませんが、この辺りは、昔とカワラズ。カモは昔からカモ。暑いなんて顔しないもんね。
夕方箱根ダイヤランド方向を望むと反射光がちょうどこちらに。すんごいんなあ、と思いシャッター切りましたが、ワタシのウデではちゃんと「すんごいんなあ」状態に写りません。
真ん中あたりの2,3軒のガラスの反射光が(太陽でっせ)こっちに向いている図なのですが。
よし、編集しちゃいましょ。
こんなカンジ。あちらはこちらより若干気温が低いのであります。