24日、メモリアルの音楽会を静岡で開催。無事終わりました。関係者の方々、オツカレサマでした。またやりましょ。
さて29日は久しぶりに東京へ。「久しぶり」という言葉がなんだか、久しぶりですが。10月8日の「川端康成文学イベント」*の顔見せと打ち合わせで。まあまあ、お歴々の方々ばかりですので、若干緊張をするかも。
10月1日は一路北川辺へ。ソロのコンサートでございます。お近くの方は「北川辺文化学習センターホール、13時」からとなります。問い合わせは加須市立北川辺公民館0280-62-3224です。特別な申し込みは不要ですので、散歩のついでにフラっとどうぞ。
10月4日は三島市佐野美術館隣接「隆泉苑」1730開宴の「観月会」です。サキソフォンプレイヤーの川島麻友美サンとデュオで懐かしい歌をすこ~し。問い合わせは佐野美術館へ(055-975-7278)。
*で、で、で、8日は、伊豆市民文化ホール13:30開演、日本ペンクラブ主催になります「川端康成の伊豆」のイベントです。すでに抽選は終わっていますが、ひょっとすると空席があるかもしれません、伊豆市社会教育課にお問い合わせください。0558-83-5476まで。
先日衆議院解散選挙というこれまた一大イベントが決定。カナシイというか、ドウシテかな、という気持ち、毎回のことながら。またお金がいろいろと動くわけで。4年の任期を全うし、その4年間の動向・成果・活動の報告と、新しい目標を社会に問いかけるのが、議員の役目。ご婦人の日常の言動やオトコとオンナの関係など、本人たち以外にとっては、どうでもいいことで、税金の使途を決める方々がそれに対する取り組み・姿勢や国にとっての利益を詳らかにすることがイチバンなわけで。
雲の上を子供のけんかのような口撃が飛び交う太平洋の西東。雲の下のニッポンは、失敗してヘンなモノ落とさないでね、と、オネガイ。「強い抗議」ばかり強く言ってます。
秋の★、フォマルハウト。大きな大きなリングを持って25光年のムコウから。