シアワセな席
JTがフランス国歌を歌う。乱暴、蛮行を繰り広げるヤカラ。奇妙な国と国関係が保つバランスを崩すヤカラ。世界のどの宗派にもそんなことは教義にないはずだ。
さて、、、「どこそこ」から来ました。聞けば「どこそこ」はみんな行ったことがある場所で。でも逆に「どこそこ」に行った時には、こんな音楽会や会話はなかった。
駅前の様子や山や海の話が続くのがさか屋のお客様。天城の夜に出会ったひとが音楽を聞いて安眠(やすま)れる。週末のロビイやラウンジは少しの時間だけコンサートの会場になる。電気楽器やピアノの音がする。歌声はなくてもみなさま軽く唇を動かす。(そうだ、長野の仙寿閣もそうデシタ。)これからも「今夜はプレミアムナイトだった、」と、言われるような音を届けたいと思うマイニチ。シアワセな席に座れるのは、だあれ?かな。
そしてやって来ました、サイタマオンガクカイ。なんのこっちゃ。12月13日「オレンジベル」。翌1月17日「川越ヤオコー美術館」。冬にサイタマ二本立て。「プレミアム・アフタヌーン」コンサートでございます。
オレンジベルさんは飲食の都合がございますゆえ、
ヤオコーさんは座席の都合がございますゆえ、
要予約。問合せをなさってください。
■オレンジベル:048-562-1517 http://orangebell.shop-pro/
348-0044 羽生市上岩瀬1553-1
■川越ヤオコー美術館:049-223-9511 info-museum@yaoko-net.com
350-0851 埼玉県川越市氷川町109-1
コメント