イシカワもうちょっとで復調か?まだ見てないF1ニッポングランプリ。録画はしたけれど。カタヤマの10ガロンハットは似合わない気がするけれど、トレードマークには違いない。けれど何週間か前はキャップでやってた。あっちのほうが若々しい気がした。似合う感じ。すごいなマー君。退屈な相撲は現場で見るとかなりおもろいらしい。フットボールは国際試合負けばかり。44位に下がった。え?スイスって6位なんだ。ザックジャパンがんばれ。前園はこれでおしまいか。はあ~。もうすぐ耐久で久しぶりにカムイのレースだ。で、例のフィギュアスケートの衣装。なんのこっちゃ。
で、tv見たら上原。クローザー。レッドソックスは田沢含めていいね。と、タイガーズのグリーンバーグ、大映しになるバックフェンスに「明光義塾」の看板?ペイント。メジャーの球場に堂々と予備校の文句。なんのこっちゃ。
大門ドクターエックスなんぞを見てしまい、テレビおもろいな・こりゃ、コメディか。米倉きれいだな。なんて思うと、またまたくっだらない刑事ドラマと、馬鹿ばっかりのお笑い屋。水戸黄門の方が格上だな。変なおばさんばかりのバラエティ。やっぱ、見ない方が利口かな。たまにゃ、外国映画見に行こうかなと思えば、セットもロケもなくコンピュータグラフィックスばっかり。あ、映画ってこれいいのかなあ。なんのこっちゃ。
閣僚がどこかを参拝するたびにいちゃもんつける彼の国々。いつのことをいつまで?信仰や信心は自由なはず。成立の過程に問題があれど、彼の地は信仰の場所。あなたがたの国のそういう部分の矛盾や国の成立の過程には不備がなかったか。その不備に他国がいちゃもんつければ、内政干渉と言う。経済発展をバックボーンに自分本位の考え。しかし、しかし、外交問題に発展したり滞るなら、参拝などしないのが賢明ではないかとも思う。ま、なんだかんだ言って、参拝するしないに拘わらず、なにをしても文句言いたい国々なんだな。大体、他人の物を自分のものだと言い張るような国だからね。過去から自国の人間や文化物を新しい自分の国の為に闇に葬ったり壊滅させる国だしね。扇動されれば強盗までする国だ。キャラクタひとつをとっても、商標も、デザインも、なんでかんだ権利を無視したアウトローまがいのこともするし。 なんのこっちゃ。 ああ、日本に生まれてよかったと思うよ。
所信表明で、うやむやななことを仰る日本の一番さん。 起きている事象について、自分たちと、自分たちの組織と先輩が続けてきた結果的に間違った結果にになっていることに関して、間違っていると認めにくいのはわかるけれど、国民の信頼を得たいなら、本音で話をする時期じゃないだろうか。奥様にはそう言われてない?
忙しいんだか、暇なんだかわからない一週間が過ぎてゆきます。なんのこっちゃ。