Cafe GRUN
GRUNでのコンサート終わりました。遅いかぁ(?)
リハで、雨に因んだ歌、タイトルに雨が入っている歌を捜して。出てくる出てくる。それで、出来るものと、やりたいものと、トライするものと、ごちゃまぜに曲目を羅列。ああじゃない、こうじゃない、との、打ち合わせを経て、当日。面白い面白い。GRUNでは、1部・2部の構成になっているので、ここのところは、ご存じの曲・リクエスト曲・有名な方の曲・オリジナル曲の部門を少しずつまとめて演奏しています。 で、今回はテーマが「雨」。前出の部門から抽出して。 今度また違うテーマでまとめてみます。
いつもながら満員のお客様、ありがとうございました。温かい拍手がなにより。 若干いつもより長めの演奏時間でありました。 次回のスケジュール11月もいただきました。 新しく出来たDVDも、ま、適度にお買い上げいただき。 でぇ~、いつも思うのだけれど、食事して音楽聴いて・・・いいな、と思うワケ。ホールのコンサートにはない環境。 息の聞える演奏環境。簡単ではないけれど、いろいろな人のいろいろな積み重ねで生まれる環境。生の演奏が止められない、というか、面白いのは、そんな背景も要因であります。
残念、イシカワ。アメリカツアーははじまったばかり。がんばってね。そういえば婚約などして。ふうん。 成績は最近パッとしないけれど、それは成績だけ。基本的には上位に顔出す常連。 なんたって、やはり色気ある。若いのに色気ある。魅せてくれる。フットボールもそうだ。ヨーロッパで戦っている帰国組も流石ですな。
あしたは「山内洋平」氏との打ち合わせ。あれ・・・?「山ウチ洋平」さんて、あの「山シタ洋平」さんと一字違いじゃん。お二人に関係はございませんが、いずれ紹介などして関係つくっちゃいましょか。などと。
今週は久しぶりの福島県猪苗代へ。泊まらざるを得ないのですがモンダイはうちの猫。食事とトイレのこと。二人とも深い窓のお嬢さん。保護者がいないとどうなることやら。一晩だけだから二人だけでうま~くヤッテちょ。
7月には、またGRUNで、シャンソン歌手の若林さんとのセッションがあります。(シャンソンだけ歌ってるわけではありませんが、わかりやすく言うと、です。)こちらは、既に完売しておりますので、聴きたい方には「ごめんなさい」です。
以上報告告知近況。