« どうなる?金曜。 | トップページ | スズキコージさんの絵 »

2007年9月 1日 (土)

「スズキコージ」さんの絵

 なんといっても怪しい。奥様が若くて美しいのが、また怪しい。

昨日は丸平で先日書いた絵のライブがあったわけで、その夜のうちにレポートを書こうとしまして、家に戻ったトタンに沈没。今朝になりました。涼しくてやっと夏が終わった感じ。

 ライブは15分押しではじまりました。(因みに終わったのは1時間半押し)アコーディオンの旋律に乗って、4m×2mくらいのキャンバスにやおらアクリル絵の具を手に、シューシューベタベタ塗っていくわけです。最初は何が出てくるのか、何が描かれるのか皆目見当つかず。次奏者パーカッションのころから中央に踊る女性らしき姿。次第に隣に顔のような抽象。その時点で、ボクは見るのを止めて煙草をプカリ。

 で、ボクの演奏の順番。エレピの音に決めた。暫く絵を見てたら、「Do, Re, Fa」の音名が出てきた。だから、右手はドとレとファしか弾かないことにして、あとは「コージ」さんの手に合せて(つもり)ペチャクチャ弾きました。気がついたら、店のY店長が(きっと)「終わって」って合図するんで、終わりました。

 なんか非常に疲れてしまいました。アタマに糖分欠乏した感じ。そのあとは津軽三味線。ドン・ドン・パチ・パチに合わせてシュルシュル右往左往・上下往復。夏の終わりの彩りの中に、ヒトや動物、音楽、風景が渾然一体となって、小さなカーニバル。客は客で手拍子したり、感心したり、酒飲んだり、一から十まで完全自由。(昔のお嬢様からちいさなお嬢様まで、おられました。)最後はセッション。決めごとナシ。テケテケ「ママ」のご指導で、なんか、こう、統制のある無茶苦茶状態。終わってみれば、時間はあって無いに等しく、終わってから100tくらいの疲れがのしかかってきました。

 写真を撮っておけば、よかった。でも、どうせ、今日またその続きを描くとのことでしたので、変わっていくんだろな(三島市佐野美術館にて)。

 なんといっても怪しい。奥様がきれいで若いのがアヤシイ。椎名誠ではないのですが、こりゃまるで、怪しい○○隊です。読んだひと、なんにも分らなくていいです。確実なのは夏の絵が出来たこと。奥様が美しいこと。以上レポートおしまい。

« どうなる?金曜。 | トップページ | スズキコージさんの絵 »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

お疲れさまでした~(^O^)/
行けなくて残念でした。
確かによく分からないけど、
すごくエキサイティングなイベントだったことは
よーくわかります。

しかし。

「奥様が若くてきれい」というフレーズが
3回も出てくるのほうがよほど怪しい・・・。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「スズキコージ」さんの絵:

« どうなる?金曜。 | トップページ | スズキコージさんの絵 »